くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育てお悩み相談室

聞いてみたい

このページは、くまっしぇ担当者に悩みを相談する掲示板です。
投稿前に下記の注意事項を必ずお読みになって、投稿してください。

  • 投稿頂いたお悩みは管理者がチェックを行い、承認された場合掲載されます。(内容によっては掲載を見送らせていただきます)
  • 個人が特定できるような書き込みは避けていただくようお願いします。お名前もハンドルネームを推奨します。
  • 投稿頂いた内容について、管理者において変更される可能性がありますことをご了承ください。
    (固有名詞や場所・人物が特定できるものなど)
  • 投稿頂いた内容に対してのお返事には数日かかります。すぐに回答が欲しい場合は、お問い合わせフォームにお願いします。
  • 投稿頂いた内容に修正がある場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。内容を確認し、管理者が修正を行います。
  • 削除に関しても、修正同様にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • お名前必須

  • メールアドレス必須

  • タイトル必須

  • 相談内容必須

ご飯を作るのが苦痛に
4歳児の娘がおり、現在第二子を妊娠中です。
娘は小さい頃から偏食で、食べたり食べなかったりなタイプでしたが、ここ最近半分も食べないのに「ごちそうさましていい?」とすぐ席を立ちたがることが目立つようになりました。
幼稚園でのお弁当は必ず完食してきます。食べられないと言う訳ではなくて、わたしと食事の時は癖になっているかのように毎日毎食「ごちそうさましていい?」と聞いてちゃんと食べなさい食べなさいとガミガミ言わないと食べ進めてくれません。とても時間がかかります。
主人はほとんど普段料理をしないのですが、時々作るパパの料理はすごく良く食べたり…主人もわたしがご飯作ろうと準備しているのに外食にしようかなどと急な提案をしてきた時「私って一体何のために毎日毎日作りたくもないご飯作ってるんだろう。」とすごく気持ちが沈んで、涙が出てきてしまいました。
主人には感情的になってうまく説明が出来ず、作りたくないなら作らなくていい、買ってきたものでいい、今日の昼・夜は外食させてくると娘を連れて出かけました。気を遣ってもらっているのに、それにもなんだか納得いかないような、すごく難しい感情になってしまっています。
いつもご飯を並べて声を何度かかけてからじゃないと席についてくれないこともとても嫌です。そんな小さなこと、と言われそうで、いつも我慢していましたが…なんだか今日破裂しそうになってしまいました。妊娠中で気分が変になっているだけでしょうか?ご飯を全く作りたくありません
2022年08月15日
ななみ さん

くまっしぇからのお返事

ななみさんへ。お盆休み中で、返信が遅くなってしまいごめんなさい。第2子妊娠中とのことですね。暑い夏、体調はいかがですか?幼稚園は夏休みですね、元気なお子さんと過ごす日中の家事育児はいつもより大変ですね・・。頑張っている様子が浮かびます。ご相談をいただいた日から時間がたってしまいましたが・・、どうお過ごしでしょうか?ひろばは妊婦さんも利用できます。上の子と一緒に利用されませんか?お話をするだけでもリラックスできるかなあと思います。アドバイスが届きました。参考にしてください

生後4ヶ月そろそろ5ヶ月の体重減少について
生後4ヶ月もう少しで5ヶ月になる女の子の母です。
出生体重は2876g身長49cmでした
入院中体重が増えないとのこでミルクを足しながら様子を見て退院後1週間の受診でしっかり増えたためミルク足さなくてもいいよと言われました。そのため母乳のみで授乳をしていました。その後の2週間検診で体重が減ってしまい、結局ミルクをまた足すように言われて、1ヶ月検診までは毎週受診でした。
1ヶ月検診では、体重3540g、身長50.5cmでした。
その後助産師さんの訪問などを何回か利用し完母で大丈夫だよと言われてずっと完母できています。
現在授乳回数は1日6〜8回でおしっこ6〜8回、うんちは1〜4回です。4ヶ月検診では体重6065g,身長63.4cmでした。
4ヶ月検診から2週間してから自宅で体重測ってみようかな〜6100〜6200gにはなってるかな?と思いましたが、全く増えていません…。自宅体重計なので細かい数字は出ていませんが6100gにすらなってません。
これはやばいかも…と焦り哺乳瓶拒否の娘ですが飲ませようとしました。1度だけ80ml飲んでくれましたが、その後は全拒否で哺乳瓶を口に入れると泣いて怒ります…。じゃぁストローマグ?スプーン?助産師さんに教わった紙コップ?とやってみましたが、どれもだめでした…。
おしっこもうんちもでていて、本人はいたって元気です。
寝返りは3ヶ月になる前にできてしまい、今は左右どちらも寝返りできます。
おっぱい欲しいと泣くことがあんまりなく(私が泣く前にあげているからかも?)足りてるのかも不安です。
助産師さんに訪問してもらった時に測ったときは、遊びのみの短時間で80mlくらいは飲んでました。
ミルクというか哺乳瓶は一切受け付けず、飲んでもらいたい私と飲みたくない娘とで私もイライラしてしまいます……。
頻回授乳をするなどしてあげたほうがいいのか悩みます。
今は3〜4時間開いての授乳ですが、午前寝、午後寝する前にさらに飲ませるようにして飲む量を増やしてみようかなと思っています。
みなさんの同じような質問を見たりしましたがやはり自分の子供のことが心配で質問させていただきました。
病院を受診したほうがいいのでしょうか?
それともいつもの授乳+お昼寝する眠いときにさらに足して飲ませて体重増加を狙ってみたらいいのでしょうか…

助産師訪問を利用していましたが市の産後ケアで利用できたもので今はその利用回数が終わってしまいました。
現在の授乳持参は遊び飲みもあり両方で短くて10分程度、ちゃんと飲んだかな?と思ったときは15分〜20分程度です。助産師訪問の際には1日に2回くらいはしっかり飲んでれば大丈夫と言われていました。
アドバイス頂きたいです。
2022年08月09日
あおママ さん

くまっしぇからのお返事

あおママさんへ、お待たせしました。アドバイスが届きました。

体重の伸びがいまいちです
第一子で2ヶ月半を過ぎたあたりの男の子です。ミルク寄りの混合で育てています。体重の増え方があまり良くなく、悩んでおります。

■背景
現在、一日の授乳回数が5回程、昼間の授乳間隔は4時間半~5時間です。
母乳は左右10分ずつ+毎回ミルクを100ml足しています。中途半端に飲んだり母乳だけで寝てしまう時もあるため、ミルクのトータル量は1日に400ml程です。
有難いことに割と良く寝る子で、昼間は授乳後に30分程寝てから1~2時間程起きて遊び、また寝る…の繰り返しです。特に夜は、沐浴後に授乳してから即寝て5時間半~6時間、長い時は7時間近く寝ることがあります。起こして授乳しようとした時もありますが、おむつを替えてもくすぐっても唇におっぱいを当てても起きないため、諦めました。
昼間も夜もお腹が空いたと泣くことはほとんどなく、目が覚めて指を吸ってうとうとしているところに授乳するような感じです。

■体重について
出生体重は3370g、8/4(2ヶ月と20日)時点の体重は4930gです。
産院での1週間健診の際は40g/日増えていたので、ミルクを減らすよう指導がありました。減らしてからの1ヶ月健診では21g/日となっていたため、私の負担がなければ授乳回数を1回増やしてみては?との指導がありましたが、睡眠不足から来る体調不良が続き負担だった為、授乳回数はそのままで毎回のミルクの量を増やして対応しました。(毎回60ml~80mlの範囲で調整)
その後の新生児訪問(1ヶ月半頃)にて30g/日の増加で、このまま行きましょう!と言われました。その後は子供の様子を見ながらミルクを増減して、現在の量に落ち着いています。

■悩んでいる点
・生後3ヶ月ですと、よく「生まれた体重の2倍」の体重だと言われますが、この子の体重はそこまで増えておらず心配です。1日の体重増加も少ないように思います。授乳回数が少ないのでしょうか?夜中に一度起こした方がいいのでしょうか?
アドバイス頂けますと大変有難いです。よろしくお願い致します。
2022年08月05日
らき さん

くまっしぇからのお返事

らきさんへ。お待たせしました。参考にしてください

言葉の発達
今月で、2歳になる子を育てています。家庭保育です。私が車の運転ができないため、なかなか子育て広場などにも簡単には行かれず、他のお子さんとのふれあいがほとんどありません。

話すのが、いまだ単語のみで、大人からは聞き取りづらい発音です。
一歳半検診の時には、2歳まで様子を見ましょうと言われました。

この時期に、単語のみは、発達が遅いのでしょうか?発達障害などの相談を考えたほうがよいのでしょうか?
同じくらいの月齢のお子さんが、どのくらい話すのかわからないので、自分の子の発達の進み具合もわかりません。

どの程度であれば発達相談対象になるのか、教えていただけますか?よろしくお願いします。
2022年07月08日
にこにこん さん

くまっしぇからのお返事

にこにこんさんへ、アドバイスが届きました。参考にしてください。

毎回靴下を脱ぎます
発達障害のある3歳の男の子がいます。
主に発語が出ておらず、簡単な単語程度のみです。

家に帰ってきたら靴下を脱いでという習慣が他のところでも
でてしまい、レストランに行くと必ず席に座ると靴と靴下を脱いでしまいます。

4月から新しい保育園に通っているのですが、
園内では上履き着用をしており、靴下も履く必要が
あるのですが、朝登園すると毎回靴下を脱ぐため、
もう一度履かせて上履きも履かせてという形を繰り返しているのですが、流石にそろそろ脱がずに上履きを履いてくれるようになってほしいと思っています。

また、お迎えに行った時は大体裸足で上履きも履いていません。

前の保育園では園内裸足で過ごしていたため、
その影響もあるのかなと思います。

靴下を脱がずに上履きを履かせようとしたり
保育園では脱がなくていいんだよーと説明しても
なかなか聞いてくれず。。。

何かいい取組みや方法はありませんでしょうか?
2022年06月25日
マル さん

くまっしぇからのお返事

まるさんへ。アドレスが遅くなりました、ごめんなさい!参考にしてください。日曜日や土曜日開催のひろばがあります。平日お仕事でも、日曜日開催の相談室もあります。直接お子さんと一緒にいらっしゃいませんか?