ただ住宅ローンなどもあり、3年休んでしまうことに家計が圧迫されることを懸念し、1年または2年育休を取得し、職場復帰をしたいと考えています。
※私も主人も職場が遠く、片道1時間~2時間かかるため、時短勤務にしても延長保育を利用しての入所になるものと考えているので、できるだけ2年は育休取りたいと思っています。
上記の状況で、熊谷市の場合(特に熊谷駅利用するのに送迎の利便性が高い保育園の場合)、1歳、2歳、3歳時だと入園の受け入れの可否は変わってきますでしょうか?
※娘は4月生まれのため、復帰するとしたら早くて来年の4月の予定です。
私もそう思う!と思ったら押してね
くまっしぇからのお返事
のんさんへ、ご相談内容を拝見しました。保育園の情報や申請時期等は相談室でお聞きすることも可能です。ひろばの利用をしたことがありますか?体験を兼ねてお越しになりませんか?
来年の4月の入所を希望とのこと、申請は今年の秋になります。それまでに申請書類の準備と希望する園の見学をしてください。
育休延長を希望する場合は、その手続き等も必要です。
年齢での可否については、その時の状況で変わりますので一概に「こうです!」とはお伝え出来ませんが
お話を聞いて一緒に考えましょう。
市内には、ひろば併設の相談室が3か所あります。検討してみてください