くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育て広場「きらきら」ブログ

ブログ

2023年03月22日

『3月のお誕生日会』を行いました♪

 

最初は、赤、白、黄色の手袋で、

何ができるかな~?

咲いた♪咲いた♪

可愛いチューリップ♪

どの花見ても、きれいだな~♪

公民館のチューリップも、

春風にゆられて満開です♪

 

お次は、『いっしょにあそぼ!』のパネルシアター♪

ドアを、トントントン!

窓から、ちょっとだけお顔が見えてるよ。

どんな動物さんが、出てくるかな~♪

 

最後は、お誕生日のお友だちにインタビュー!

お名前と何歳になったか?

好きな食べ物を質問します♪

 

☆チョコレート大好き3歳児ちゃん♪

3月末日に、県外へお引っ越し…。

赤ちゃんの頃から、

みんなで育ち合ってきました。

お別れは、とっても寂しいね…。

公民館の前を通る時は、

親子で元気に手をふってくれる姿に、

いつも癒されていました。

お引っ越し先でも、持ち前の明るさで、

お友だち、たくさん作ってね♪

 

☆イチゴ大好き2歳児くん♪

いよいよ4月から、保育所です。

おしゃべりも少しずつ出てきて

お絵描きやシール貼りも

とっても上手になりました♪

ロビーを探検したり、

階段にチャレンジしたり、元気いっぱい!

どんな時も、ママが見守ってくれているから、勇気100倍!

わんぱくの世界が、どんどん広がっていきますね♪

 

4月は、新しい出発の季節。

ママと子どもたちのたくましい成長を

きらきら広場から応援しています。

 

先生たちから、

アンパンマン金メダルのプレゼント♪

みんなで、ハッピーバースデーのお歌でお祝いしました♪

 

3月&卒業予定の4月生まれのお友だち、

お誕生日おめでとう!

これからも、

たくさん遊んで、たくさん笑って、

すくすく大きくなってね♪

この記事をシェアする

2023年03月17日

3/14(火)に、火災の発生を想定して、

避難訓練を行いました。

 

火災の警報ベルと放送が流れると、

『みんな!ハンカチで口をふさいで!

静かに宮前公園へ逃げますよ。』

 

火災が起きた時のお約束『お・は・し・も』。

 

①『お・押さない!』

押したら、転んじゃうよね。

 

②『は・走らない!』

走ったら、みんなケガしちゃう。

 

③『し・しゃべらない!』

おしゃべりしたら、先生のお話聞こえないよ。

 

④『も・戻らない!』

戻ったら、火に巻き込まれちゃう!

 

『お・は・し・も』のお約束を守ることが、

大切な命を守ることにつながります。

 

宮前公園では、消火器の使い方を

親子で体験しました。

 

①黄色のピンを外す。

②ホースをしっかり持つ。

③ホースを火に向けてレバーを強く握る。

 

子どもたちも消火器の使い方を

ママと一緒に学びました。

パパにも、教えてあげようね♪

 

これからも火災の怖さを理解し、

素早く避難できるよう、

避難訓練を重ねていきたいと思います。

この記事をシェアする

2023年03月13日

『☆きらきら☆お楽しみ会☆』を行いました♪

★『バスに乗ってGO!』でスタート!

みんなで動物園にしゅっぱ~つ!

★かわいい動物さんたちと一緒に、

手遊び『パンダ・ウサギ・コアラ』♪

★おべんとうばこのうた★

アリさんのお弁当は、とってもちっちゃい♪

おっきなおにぎりは、ゾウさんのお弁当♪

みんなは、どんなお弁当が好きかな?

★大きな絵本『おべんとうバス』★

バスに乗ってくださ~い!

みんなが大好きなお弁当の食べ物が、いっぱい!

みんなで、お手てをあわせて、

いただきます!

★魔法のジュース★

『ちちんぷいぷい♪

美味しいジュースになあれ!』

透明のお水が、バナナやリンゴのジュースになっちゃいます!

子どもたちも、ビックリ!!

★不思議なポケット★

子どもたちが、ポケットをたたくと、

アンパンマンと仲間たちが飛び出します♪

★エプロンシアター『大きなにんじん』★

『うんとこしょ!どっこいしょ!』

アンパンマンたちと力を合わせて、

大きなにんじんを抜きました♪

★パネルシアター『ぴょーん』★

みんなが大好きな絵本です♪

いろんな動物さんと一緒に、ぴょーん!

ママにたかいたかいしてもらうの、

とっても楽しいね♪

★『ハートのくまちゃん』★

春は、新しい出発の季節ですね。

子どもたちが、元気に一歩踏み出せるよう、

“がんばって”の気持ちを、

くまちゃんのハートに添えてあげてください♪

★アンパンマン手形ペッタン★

昨年の4月は、嫌がって泣いていた子どもたちも、

今では、自分からやりたい!って、

とっても積極的になりました♪

小さかったお手ては、こんなに大きく成長しました♪

これから、どんな夢をつかむのかな?

★ニャオざねとハイチーズ!★

みんなで、じゃんけんしたり、

ケンケンパ!したり、楽しかったね♪

最後は、ニャオざねも一緒に

ピカピカブ~!を元気いっぱい踊りました♪

【広場の先生たちより】

お楽しみ会は、今年一年やってきた、絵本や手遊びのおさらい会です♪

子どもたちの小さな『できた!』が、

いっぱい発見できましたか?

お楽しみ会を通して、

親子それぞれの一年の成長を

振り返ってもらえたら、うれしいです♪

この記事をシェアする

2023年03月06日

歯科衛生士さんの『ちびっ子歯みがき相談』を開催しました。

同月齢の親子がグループごとに、歯みがきの不安や疑問を相談しました。

『歯みがき嫌がって、毎晩大変~!』

ママたちみんな、苦労してます(泣)

☆☆ちびっ子歯みがきワンポイント☆☆

①お口の中に、歯ブラシが入ることに慣れさせよう♪

子どもにとって、お口の中に異物(歯ブラシ)が入るのが、歯みがきを嫌がる原因になることがあります。

赤ちゃんの頃から、ガーゼでお口の中をチョンチョンと触るなどして、慣れさせておくとよいかもしれません。

幼児で歯みがきを嫌がる場合は、仕上げ磨きの時に、ほっぺにやさしく指で触れながら、『こっちを磨くよ』と伝えてから、歯ブラシでブラッシングすると、子どもも安心します。

②子どものやる気を刺激しよう♪

歯みがきが上手な子どもの映像を、親子で一緒に見ることで、『やってみたい!』とやる気につながるかも。

お手本を見て、子どもの中で具体的なイメージがわいたタイミングで、『やってみよう!』と誘ってみましょう。

③ちゃんと磨けたかな?を親子で見てみよう♪

子どもに『まだ磨き足りないよ』と言ったとしても、子どもは『もうやったよ!』と思うかもしれません。

歯垢が赤く染まる液体ハミガキ剤は、どれだけ磨けば十分なのかを、大人も子どもも同じ尺度で確認でき、お互い納得して歯みがきできると思います。

『虫歯さん!バイバイキーン!』

笑顔で楽しく歯みがきしましょうね♪

次回の『ちびっこ歯みがき相談』は、令和5年6月2日(金)です♪

この記事をシェアする

最新のエントリー

アーカイブ