7月おでかけくまっこちゃん
2025年07月25日

おでかけくまっこちゃんは、くまっこるーむの子育て支援コーディネーターの保育士や栄養士がおこなう出張相談です。
今回おでかけしたのは、「なかよし」「にこにこ」「0.1.2.3さいくまっぺ広場」「くまっぺ広場第2」でした。
<8月のおでかけくまっこちゃん予定♫>
4日:くまっぺ広場第二
18日:0.1.2.3さいくまっぺ広場
19日:にこにこ
詳しくは、各支援拠点まで。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています(*^^)v
7月くまっこサロン
2025年07月17日

今月のサロンは、7組の親子(生後3~8カ月の赤ちゃん)が参加してくれました。
・ドキドキしていたが、参加して気持ちがほぐれた。居心地も良くリフレッシュできました。ママ友初めてできてうれしいです。
・月齢の近いママさんたちとお話しできて楽しかったです。悩み相談もできて安心しました。
など感想がありました。
皆さん、リラックスして楽しんでましたよ
(*^-^*)
申込は随時、電話メールにて。
次回は、8月8日(金)です。
お待ちしています(*^-^*)
7月オンラインこどもごはん
2025年07月10日

今月のテーマは「食中毒」でした。
暑い日が続いているので、食中毒には気を付けたいですね。
食中毒予防を予防する3原則はご存じですか?
「菌を付けない」「菌を増やさない」「菌をやっつける」です。
一度温めたものや、口を付けた食べ残しのものは菌が増殖するので注意をしてください。
食べ残しはお子さんに与えないようにしましょうね。
細菌は時間と共に増殖しますので、暖かい部屋に長時間放置せず、食べきれないものは早めに
冷蔵庫へ保存を心がけてください。離乳食期は特に、臓器が未発達なので注意が必要です。
※粉ミルクは無菌とは限らないので、飲む直前に調乳、速やかに消費してくださいね。
次回のオンライン「こどもごはん」は、8月7日(木)11:00~です。
オンライン広場の後に配信します。テーマは「水分補給を心がけよう」です。
6月くまっこサロン&くまっぺ広場第2へおでかけ
2025年06月16日
今月のサロンには7組の親子(生後4~7ヶ月の赤ちゃん)の皆さんが参加してくれました。
すずかけ相談室♭、たじまっこ相談室の先生たちと手あそびタイムです(*^^*)



いつも市役所6階にいる私たち。
出張相談「おでかけくまっこちゃん」として、くまっぺ広場第2へ栄養士のT先生がお出かけしてきました。皆さんといろいろお話ができて楽しかったようですよ。
くまっぺ広場第2はクールシェアスポットとして、今日から麦茶のサービスも始まったとのこと。いよいよ熊谷の暑い夏が始まりますね。皆さん体調を崩さないように気をつけてくださいね。