くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育てお悩み相談室

聞いてみたい

このページは、くまっしぇ担当者に悩みを相談する掲示板です。
投稿前に下記の注意事項を必ずお読みになって、投稿してください。

  • 投稿頂いたお悩みは管理者がチェックを行い、承認された場合掲載されます。(内容によっては掲載を見送らせていただきます)
  • 個人が特定できるような書き込みは避けていただくようお願いします。お名前もハンドルネームを推奨します。
  • 投稿頂いた内容について、管理者において変更される可能性がありますことをご了承ください。
    (固有名詞や場所・人物が特定できるものなど)
  • 投稿頂いた内容に対してのお返事には数日かかります。すぐに回答が欲しい場合は、お問い合わせフォームにお願いします。
  • 投稿頂いた内容に修正がある場合は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。内容を確認し、管理者が修正を行います。
  • 削除に関しても、修正同様にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • お名前必須

  • メールアドレス必須

  • タイトル必須

  • 相談内容必須

体重増加が心配
生後4ヶ月の心室中隔欠損の息子がいます!
産まれてからおっぱいを吸う力が弱かった為
完ミです。
心臓の経過観察の為毎月大学病院に
通っていますが体重の増えが心配と
指摘されます。
1回120~140ml×6回あげて
1日700mlは飲むように
頑張っていましたが日に日に
1回で飲む量が減り今では
1回30~70しか飲みません。
1回で飲む量が少ないので2時間おきに
あげてみたり、お昼寝して起きたらあげる
頻回にしてみましたがお腹がすいていないのか
飲んでくれず…
1日に飲む量が日に日に減っていく一方で
乳首を変えたり飲む姿勢を変えてみたり
しましたが全く効果なく。
飲ませなきゃと焦る気持ちで押しつぶされそうです。
近くの小児科の先生に相談しましたが
心室中隔欠損があるから
仕方ない、量は少なくてもいいから
飲む回数を増やしなさいと言われたので
試みましたが飲んでくれず
手詰まり。
どうしたら飲んでくれるでしょうか、
おしっことうんちは毎日順調に出ています!
機嫌もよくニコニコしながらおもちゃで
遊んでいますが眠くなるとグズグズ
不機嫌になります!
どうしたらミルクをのんでくれるでしょうか…
2023年04月24日
ビクトル さん

くまっしぇからのお返事

◆ビクトルさんへ
くまっしぇ育自サイト管理者大﨑と申します。悩み相談室に投稿いただいておりましたがサイトの不具合があり、確認が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。お悩みの相談内容からは、至急の返信が必要だったと思います。ごめんなさい。

【おしっことうんちは毎日順調に出ています!機嫌もよくニコニコしながらおもちゃで遊んでいますが眠くなるとグズグズ不機嫌になります!】機嫌がよく、排泄も心配がない、よく遊ぶのに、眠くなるとグズグズ・・・どの赤ちゃんも同じですね。

ミルクの量に関しては、近くの小児科だけでなく、主治医のいる大学病院ではご相談されていますか?同じように「飲む回数を増やすように」と言われていますか?
飲ませ方等について、大﨑のいる「くまっぺ相談室」には助産師もいますので、
1度いらっしゃるのは可能でしょうか?実際に見せていただけると具体的にお答えできると思います。連絡ください。

地域子育て支援拠点連絡会「くまっしぇ」副会長
熊谷市利用者支援事業「くまっぺ相談室」
子育て支援コーディネーター 大﨑
080-1115-5588

場面緘黙症?
今年3歳になる子供なのですが、お家ではたくさんお話したりするのに外に出て、他人に話しかけられると固まって一言も話さなくなってしまいます。
最初は極度の人見知りだと思っていたのですが、毎日顔を合わせる近所の方や何度も顔を合わせている方にも中々慣れず必ず固まって黙ってしまいます。
祖父母に対しても会って30分ぐらいしないと喋り出しません。
上の子が挨拶をしたりするとその勢いで挨拶出来る事もあるのですが、来年入園予定なのでとても心配です。
また上の子(年長)が幼稚園にいるうちに入園させてしまった方がいいのかどうかも悩んでいます。
2023年04月24日
きなこ さん

くまっしぇからのお返事

きなこさんへ

くまっしぇ育自サイト管理者大﨑と申します。
悩み相談室への投稿をいただいていましたが
サイトの不具合があり確認が遅くなってしまいました
申し訳ありませんでした。

ご相談の内容について
取り急ぎ、広場の先生たちにアドバイスを募集させていただきます。
上のお子さんが園に行っている時に、ひろばを利用してみませんか?
すでに利用しているのかしら?

安心できる家では、たくさんお話しができるお子さんですね。
はじめての所、面識が少ない人、いつも会う人じゃない人・・・を観察して
自分のペースで関係を持つ慎重な子はいます。
恥ずかしがりやさんやおとなしい子でも、打ち解けるのに時間がかかることがありますね。

お子さんは、いつごろから固まってしまうようになったのでしょう?
環境の変化や極度の不安を感じる体験をしたりしましたか?
その環境・場所を苦痛に感じてたりしますか?
たとえば、おじいちゃんちに行くことを嫌がったり・・しますか?

来春入園を控えて、きなこさんの心配も想像できます。
母子健康センターやかかりつけのお医者さんには相談してみましたか?

質問ばかりで、ごめんなさい。
お子さんの様子を知りたいので、出来ましたら1度ひろばにお越しください。
市内の3つの相談室は、ひろばに併設されています。
ご紹介で決まますので連絡ください。お待ちしています。

熊谷市地域子育て支援拠点連絡会「くまっしぇ」副会長
熊谷市利用者支援事業「くまっぺ相談室」
子育て支援コーディネーター 大﨑
080-1115-5588

熊谷市の保育園の受け入れ状況
私の職場は最長で3年育児休業が取得することができます。
ただ住宅ローンなどもあり、3年休んでしまうことに家計が圧迫されることを懸念し、1年または2年育休を取得し、職場復帰をしたいと考えています。
※私も主人も職場が遠く、片道1時間~2時間かかるため、時短勤務にしても延長保育を利用しての入所になるものと考えているので、できるだけ2年は育休取りたいと思っています。

上記の状況で、熊谷市の場合(特に熊谷駅利用するのに送迎の利便性が高い保育園の場合)、1歳、2歳、3歳時だと入園の受け入れの可否は変わってきますでしょうか?
※娘は4月生まれのため、復帰するとしたら早くて来年の4月の予定です。
2023年04月18日
のん さん

くまっしぇからのお返事

のんさんへ、ご相談内容を拝見しました。保育園の情報や申請時期等は相談室でお聞きすることも可能です。ひろばの利用をしたことがありますか?体験を兼ねてお越しになりませんか?

来年の4月の入所を希望とのこと、申請は今年の秋になります。それまでに申請書類の準備と希望する園の見学をしてください。
育休延長を希望する場合は、その手続き等も必要です。
年齢での可否については、その時の状況で変わりますので一概に「こうです!」とはお伝え出来ませんが
お話を聞いて一緒に考えましょう。

市内には、ひろば併設の相談室が3か所あります。検討してみてください

子どものおしゃべり
今幼稚園年中の男の子がいます。
寝ているとき以外ずーっと喋っています。
小さい頃から良く喋る方でしたが、最近は声も大きく質問ばかりされて、正直疲れてしまっています。
子供はとてもかわいいのですが、自分の心に余裕がなくなっています。
話を聞かなくちゃというプレッシャーと、もう聞きたくないという本音の中で毎日葛藤しています。
少し静かにしようかなどと声をかけてもなかなかおさまりません。どう対処したらいいのかわからず、動悸やめまいがします。不眠の症状もでてきてしまい、とても悩んでいます。
何かアドバイスをお願いします。
2023年03月11日
ハッチ さん

くまっしぇからのお返事

ハッチさんへ、お悩み相談の内容を拝読しました。「言葉遊び」というように、言葉はれっきとした遊びのひとつでもあります。4才ぐらいになって言葉が操れるようになってくるというのは、一方では楽しいことでもあります。「なぜ?どうして?」攻撃(笑)という言葉があるくらい、この年齢ではあるあるですが、ハッチさんのように一生懸命なママさんは、体力だけでなく、精神的にも子どもに合わせて遊んでいると疲れてしまいますね。
話したいことがたくさんあるお子さんも、聞いてくれるママがいてこそですが、日々の事となるとつらくなることも理解できます。
ひろばの先生たちからの何かいいアドバイスが届きました。参考にしてください。

周りへの気使い
私は臨月を迎えた妊婦です。もう少しで出産を迎えます。ですが、お仕事のこともあったり、望まない妊娠により、中絶しようと思っていたのですが…妊娠が分かった時はもう、中絶出来ない週数を迎え、出産をしなければ行けなくなりました。そこで様々な思いと戦いながら、仕事場の人や役所の方、そしてパートナーの方に沢山相談をし、お仕事の方は体が戻り次第復帰、子育ても産休or保育園次第まで子育てを頑張ろうと決めたのですが…
沢山の人に支えてもらい、悩みもその時その時でしっかり解決・納得をしているのに、また新しい不安や悩みが出てきてしまい、周りに相談しすぎて、相手に迷惑をかけているんじゃないかな…と不安を抱えたり、相手も相手の生活があるので、それを邪魔しているんじゃないか不安が募って、孤独を感じてしまいます。どうすればいいですか😭
2023年01月30日
あいてゃ さん

くまっしぇからのお返事

あいてやさんへ、臨月とのこと、体調はいかがですか?いろいろな不安や心配な思いの中過ごされてきたのですね。
寄り添ってくれた方々への感謝も忘れない「あいてや」さんに、『自分を責めないでいいよ』と言ってあげたいです。

子育てには「正解」はなく、これでいいの?どうしたらいい?の連続です。だからこそ「ひとりで子育てしない」でほしいと
支援拠点の先生たちが、地域で待っています。一緒に子育てしましょう。先生たちからのアドバイスが届きました。参考にしてみてくださいね。