9ヶ月の次男がどうやら卵アレルギーみたいです。
卵黄の少量からスタートして、だんだん量を増やしていき…大丈夫そうだったので、全卵の少量をあげてみたんです。そうしたら、赤い湿疹が少し出てしまったので一度ストップしました。
その後、体調の良い日にまた卵黄のみに戻したんですが、また少し湿疹が出たのでふりだしに。
そこまで痒みなどは出ない様子で、機嫌も悪くなったりは無さそうなので自宅で様子見てると治ります。お医者さんに行くほどではないので直接誰かに相談できる機会がないです。
今後の進め方として、赤ちゃんの体調の良い時にまた卵黄の少量から試す…を繰り返すので合っているのかなと思い、相談させていただきました。
長男はアレルギーなかったので、二人目離乳食なのにちょっと焦ってしまいました(・_・;
よろしくお願いします。
私もそう思う!と思ったら押してね
くまっしぇからのお返事
いっちゃんさんへ、おはようございます。くまっしぇ育自サイト管理者の大崎です。くまっぺ相談室の子育て支援コーディネーターをしています。
相談内容を拝読しました。もうすぐ2か月になるんですね。ママご自身の体調はいかがでしょうか?寝不足の日が続き、疲れもピークかもしれませんね。もう少し詳しく授乳量や体重の増加等をお聞きしたいのですが、お電話をいただくことは可能でしょうか?090-7817-5360くまっぺ相談室大崎までお電話ください。
ひろばの利用をしませんか?ママのリフレッシュにもなると思います。お住いの近くのひろばをご紹介できます。
くまっぺ相談室はイオン熊谷店にあります。わかりやすいかと思います、お会いしてお話も聞けます。
ご連絡お待ちしています。 大崎
いかがでしょうか?