くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
すずかけ相談室♭ブログ

ブログ

2021年04月30日

 昨日と,うって変わっていい日になりましたね。この時期になると第三なでしこ保育園には子どもたちの健やかな成長を願い、毎年大きなこいのぼりが泳ぎます。朝こいのぼりが泳ぎ始めると「こいのぼりが泳いでる~」と子どもたちの声が響きます。年季の入ったこいのぼり🎏。長年子どもたちの成長を見守ってくれています。GWが始まるので今日で保育園のこいのぼりもお休みになります。また来年…。来年はどんな年になっているのでしょうか…。そして子どもたちはどんなふうに成長しているのでしょうか…。楽しみですね。

これからGWになります。今年はお家でゆっくりの方が多いでしょうか…。新緑がとてもきれいな季節です。家族でお散歩に行くのもいいですね。紫外線も強くなってきますので日焼け対策もお忘れなく…。疲れの出る季節でもありますので、休み明け家事・育児でお疲れになったら是非支援センターや相談室にリフレッシュにいらっしゃってください。

鯉のぼり🎏とすずかけ

この記事をシェアする

2021年04月06日

桜の花も少し早く咲きほこり新たな出発にエールを送ってくれているようですね。

 子ども達が植えたチューリップが綺麗な花を咲かせました。

「何色の花が咲くかな?」と楽しみにしていた子どもたちも「先生みて~」と喜んでいます。

暖かい日も多くなり近場をお散歩するのもいいですね。子どもは遊びの天才!自然の中で子どもの発見

を一緒に楽しんでみてください。

相談室は、今年度も子育てに関わっている皆様を応援しております。

みんなで子育てをしていきましょう。

この記事をシェアする

2021年02月16日

 土曜日の大きな地震は10年前を思い出し不安になるような地震でしたね。皆様ご無事だったでしょうか?いつまた震災があってもおかしくない…。そう思わされました。今震災があったらどうしたらよいのか?何を備えておけばいいのか?シュミレーションをしておくことも大切ですね。

 今日は、風の強い日で部屋の中にいるとゴーゴー風の声が聞こえていましたね。昨日は、ものすごい暴風雨で窓の外をじーっと見つめている子もいました。そこへ神様からの贈り物🎁。大きな大きな虹🌈が…だんだん色が濃くなり、なんと二重の虹に🌈🌈なりました。 虹は幸運のサインだそうです。日本では竜神様の化身ともいわれているそうです。雨上がりに出る虹は「やまない雨はない」というメッセージでもあります。今苦難があったとしても晴れやかな空がきっと待っていることでしょう✨🌈

この記事をシェアする

2021年02月03日

 昨日は124年ぶりの2月2日の節分でしたね。鬼を追い払い福の神がお家の中でにこにこ子どもたちの成長を見守ってくれていることでしょう😊 地方によっては「鬼は内!」と鬼を家に呼び込んで家の中に閉じ込めてしまう風習もあるそうです。皆さんのご出身地ではどんな節分の風習がありますか?

 暦の上では今日から春❀「春」と聞くとなんだかウキウキしますが季節の変わり目でもあります。体や心の不調、環境の変化も多い時期ですので、ちょっと子育てがしんどいな、誰かと話したい…。そんなときには相談室にご連絡ください。冬も春も夏も秋も相談室のスタッフがお待ちしております。

相談室はおひな様🎎バージョン
我が家のスイセン

 スイセンの花ことばは「自己愛」だそうです。子育て中は、思い道りに行かないことも多く自信を持てないことも多いかもしれませんが、スイセンを見かけた時は「頑張っているな自分!」と自分を褒めてあげてくださいね。

この記事をシェアする

  • 1
  • 8
  • 9

最新のエントリー

アーカイブ