7月のお誕生日会
2022年08月15日

『7月のお誕生日会』を行いました♪
今日の司会は、5歳のお姉さん♪
夏休みは、幼稚園の子どもたちが
広場のお手伝いに来てくれます♪
まずは、
お誕生日のお友だちに、インタビュー!
お名前と何歳になったか?
好きな食べ物を質問します♪
『バナナ大好き!』2歳児くん。
元気いっぱいで、走るの大好き♪
ママは、追いかけるの大変だけど、
体力つけて頑張ってね~。
広場では、お集まりの前に、かけっこの時間があります♪
みんなで走ると、とっても楽しい!
8月から幼稚園入園の3歳児くん。
ママのお腹にいた頃から、
広場に通っています♪
消防車やパトカー、新幹線!
タイヤがついてる乗り物が大好き!
最近、妹ができて、
とってもお兄ちゃんらしくなりました♪
幼稚園で、お友だちといっぱい遊べるといいね♪
先生たちから、
アンパンマン金メダルのプレゼント♪
みんなで、ハッピーバースデーのお歌でお祝いしました♪
7月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
これからも、
たくさん遊んで、たくさん笑って、
すくすく大きくなってね♪
かき氷作り
2022年07月28日
うちわ祭りで、初めてかき氷を食べた広場の子どもたち。
『イチゴかき氷美味しかった!』
『かき氷食べたいね~』と、
広場で嬉しそうにお話してくれました。
それでは!
みんなで、かき氷を作ってみよう♪
まずは、好きなシロップ(色鉛筆)を選びます。
イチゴ、メロン、ラムネ、レインボー、いろんな味のかき氷♪
かき氷に、ぐるぐるシロップかけます。
次は、果物シールをペタペタトッピング。
スイカ、メロン、バナナ、みんなが大好きな果物がいっぱい♪
最後は、スプーンをつけて、美味しいかき氷の完成です♪
暑い日は、やっぱりかき氷!
おうちでも、美味しいかき氷食べようね♪


七夕☆足形お魚短冊作り
2022年07月08日
笹の葉さ~らさら♪
7月7日は、七夕ですね。
お星さまに願い事を込めて、
『足形お魚短冊』を作りました。
かわいいお魚に、
水色のインクで足形ペッタン♪
好きな色の短冊を選んで
お魚に貼ります。
お顔を描いたら、
色鉛筆でぐるぐるお絵描き♪
カラフル○シールも、ペタペタ!
『お願い事』を書いたら、完成です♪
☆0・1歳児さん☆
『離乳食をいっぱい食べますように☆』
『早く歩けるようになりますように☆』
『にいにと仲良くできますように☆』
☆2・3歳児さん☆
『エルサになれますように☆』
『ミッキーに会えますように☆』
『ポケモンもらえますように☆』
『ママと遊びたい☆』(毎日遊んでます)
七夕の夜は、
親子で、天の川を眺めて見てください。
みんなのお願い事、
お星さまに届くといいですね。





がんばる女性の健康セミナー
2022年06月27日
『がんばる女性の健康セミナー』を行いました。
子宮頸がん・乳がん検診の講座からスタートです。
ポイントは、子宮頸がんも乳がんも、検診で発見される割合が高い『癌』です。
初期症状がほとんどないため、早期発見のためには、検診の受診が大切です。
実際に、乳がんモデルを触診し、いろいろな大きさの乳がんを探しました。
次は、いよいよ親子ヨガです♪
2歳児さんたちは、ママと一緒に、まねっこポーズ♪
ママたちは、久しぶりに自分の身体と向き合え、リラックスできたようです♪
子育て中は、毎日とっても忙しく、ママたちは、どうしても自分の身体、後回しになっちゃいますよね…。
大切な家族のため、ママ自身のためにも、子宮頸がん、乳がん検診受けましょうね。



