くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育て広場「きらきら」ブログ

ブログ

2025年10月01日

10月30日(木)は、くまSUNフェスタです♪
今年のテーマは、
『テーマパーク☆くまっしぇランド』♪
 
きらきら広場は、
みんなが大好きな『おべんとうバス』を作りました♪
パンダさん、うさぎさん、コアラさんと一緒に、
バスに乗って、くまっしぇランドへ出発♪
おべんとうバスの仲間たちが、
みんなを待ってます。

 


 

10月は、くまSUNフェスタ月間です♪
きらきら広場では、
『手形でハロウィン🎃オバケ作り』を行います♪
 
好きな色で手形ペッタン!
オバケのお顔を可愛く描いて
オリジナルのオバケさんを作ってね♪
 
【期間】10/21(火)10/22(水)10/23(木)
【時間】9時~11時(来館順)
 
🎃10/24(金)は、ハロウィンカボチャバック工作のため、
オバケ作りはお休みです♪

この記事をシェアする

2025年09月22日

9月のお誕生日会♪
最初は、みんなが大好き♪
大きな絵本『おべんとうバス』♪

 

ハンバーグ好きな人?
 はーい!はーい!
卵焼き、お弁当に入ってるかな?
 ママ、入ってるよね♪
ブロッコリー食べられる人?
 ちょっと嫌いかな…
おにぎりで、好きな具なーに?
 シャケ!こんぶ!梅干し!アイス?!
みんな、おしゃべりとっても上手になりました♪

 

続いて、9月お誕生日のお友だちにインタビュー!
お名前と何歳になったかな?
好きな食べ物なあに?を質問します♪
 
☆バナナとサツマイモ大好き1歳児くん♪
ママの実家に帰省中に、遊びに来てくれました♪
とっても活発で、ママから離れて、
元気にハイハイでお部屋を探検♪
ベビーカーも上手に押して、とっても楽しそう♪
ママが後ろから追いかける姿、微笑ましいです♪
これからも、いろんなことチャレンジしてみようね♪
 
☆フレンチトースト大好き1歳児ちゃん♪
毎朝、ニコニコ笑顔♪
ごはんも、いっぱい食べられるようになりました♪
ハイハイで、広場の中を自由に動き回ります♪
ママに甘えん坊の時期もありましたが、
今では、ママから離れて、
元気に遊べるようになりました♪
ママと同じお誕生日に産まれました♪
これからもママと一緒に、
すくすく大きくなってね♪
 
先生たちから、
アンパンマン金メダルのプレゼント♪
みんなで、ハッピーバースデーのお歌でお祝いしました♪
 
9月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
これからも、
たくさん遊んで、たくさん笑って、
すくすく大きくなってね♪

 

毎月第3(金)11時30分から12時♪
荒川公民館主催、
『ハッピーロビーコンサート』を開催しています♪
 
お子さんが泣いても、ぐずっても、
走り回っても大丈夫!
0歳から大歓迎のプチコンサートです♪
 
今回は、フルートとサックスの二重奏♪
『ミッキーマウスマーチ』の曲に合わせて、
子どもたちも元気にダンス♪
 
『ハッピーバースデー』の曲では、
みんな、大きな声で元気いっぱい歌えました♪
 
毎月お誕生日のお友だちを
地域の皆さんと一緒に
ステキな演奏とお歌でお祝いします♪
 
音楽って、とってもワクワクしますね♪
お散歩気分で、
親子で、ハッピーロビーコンサート、
楽しんでみませんか?


 

この記事をシェアする

2025年09月22日

9/16(火)、火災の発生を想定して、
避難訓練を行いました。

 

警報ベルと館内放送が流れたら、
子どもたちの安全を確保します。
『みんな!ハンカチで口をふさいで!
荷物は置いたまま!靴を履いて!
体を低くして、静かに宮前公園へ逃げますよ!』

 

火災が起きた時のお約束『お・は・し・も』。
①『お・押さない!』
   押したら、転んじゃうよね。
②『は・走らない!』
   走ったら、みんなケガしちゃう。
③『し・しゃべらない!』
   おしゃべりしたら、先生のお話聞こえないよ。
④『も・戻らない!』
   戻ったら、火に巻き込まれちゃう!
 

『お・は・し・も』のお約束を守ることが、
大切な命を守ることにつながります。

 

宮前公園に避難したら、点呼で人数確認を行います。
公園の遊具で遊びたい気持ちを抑え、
子どもたちも、ママと手をつないで、
しっかり整列できました。

 

次は、ママと一緒に、消火器の使い方を体験しました。
①『ピン!』
   黄色のピンを外す。
②『ホース!』
   ホースをしっかり持つ。
③『レバー!』
   ホースを火に向けて、レバーを強く握る。

消火器の使い方をしっかり覚え、
もしもの時に、焦らず対応できるよう備えておきましょう。

 

これからも火災の怖さを理解し、
素早く避難できるよう、
避難訓練を重ねていきたいと思います。

この記事をシェアする

2025年09月22日

9月15日は、敬老の日ですね♪
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに、
子どもたちの可愛い足形で、
『ペンギンハガキ』を作りました♪

 

手作りハガキに、足形ペッタン!
『冷た~い♪』
『気持ちい~い♪』
子どもたちは、足形スタンプとっても上手!
お友だちの足形スタンプだって、
お手伝いしちゃいます♪

 

おめめを描いて、
くちばしや羽をつけて、
リボンやお花でオシャレをしたら、
足形ペンギンさんの出来上がり♪

 

仕上げは、おじいちゃんおばあちゃんに、
『遊んでくれて、ありがとう』の気持ちを込めて
色えんぴつで、ぐるぐるお絵描き♪

 

元気にあんよできるようになった子どもたち♪
足形は、昨年より一回り大きく、
土踏まずも、はっきりしてきました♪

 

子どもたちのたくましい成長♪
おじいちゃんおばあちゃんも
きっと笑顔になりますね♪

 

☆9月9日(火)参加のみなさん☆

 

☆9月10日(水)参加のみなさん☆

 

☆9月12日(金)参加のみなさん☆


おじいちゃん、おばあちゃん、
いつも広場の子どもたちを優しく見守って下さり、
ありがとうございます♪
これからも、いっぱい遊んで下さいね♪

この記事をシェアする

最新のエントリー

アーカイブ