2023年きらきら広場スタート🌸
2023年04月10日
保育園、幼稚園ご入園のみなさん、
おめでとうございます🌸
初めてお子様を預けるママやパパは、
きっと不安や寂しい気持ちもありますよね…。
でもね。
だいじょうぶ。
保育士さんは、みんな、
あなたのお子様を
本当の我が子と同じように、
大切に大切に関わります。
ママやパパ以外の人からも愛される経験は、
お子様にとって『心の根っこ』になるでしょう…。
毎朝、離れる瞬間は、
ママやパパの温かい手でギューっと
7秒間のハグをしてあげてください。
たった7秒間でもママやパパのぬくもり、
愛情が伝わって、
お子様は、勇気100倍になりますよ♪
そして、お子様のぬくもりを感じると、
ママやパパ自身も元気が湧いてくると思います。
みなさんの新しい門出が
素晴らしいものになりますよう、
きらきら広場から応援しています♪
きらきら広場も
いよいよ2023年新学期スタートです!
親子ふれあい遊びや大きな絵本、
手形ペッタン工作や人形劇♪
季節の楽しいイベントも盛りだくさん!
子どもたちが大好きな『ピカピカブー!』
みんなで元気いっぱい踊ろうね♪
みんなとお会いできること、
楽しみにしています!
お気軽に遊びに来て下さいね♪

☆3月のお誕生日会☆
2023年03月22日

『3月のお誕生日会』を行いました♪
最初は、赤、白、黄色の手袋で、
何ができるかな~?
咲いた♪咲いた♪
可愛いチューリップ♪
どの花見ても、きれいだな~♪
公民館のチューリップも、
春風にゆられて満開です♪
お次は、『いっしょにあそぼ!』のパネルシアター♪
ドアを、トントントン!
窓から、ちょっとだけお顔が見えてるよ。
どんな動物さんが、出てくるかな~♪
最後は、お誕生日のお友だちにインタビュー!
お名前と何歳になったか?
好きな食べ物を質問します♪
☆チョコレート大好き3歳児ちゃん♪
3月末日に、県外へお引っ越し…。
赤ちゃんの頃から、
みんなで育ち合ってきました。
お別れは、とっても寂しいね…。
公民館の前を通る時は、
親子で元気に手をふってくれる姿に、
いつも癒されていました。
お引っ越し先でも、持ち前の明るさで、
お友だち、たくさん作ってね♪
☆イチゴ大好き2歳児くん♪
いよいよ4月から、保育所です。
おしゃべりも少しずつ出てきて
お絵描きやシール貼りも
とっても上手になりました♪
ロビーを探検したり、
階段にチャレンジしたり、元気いっぱい!
どんな時も、ママが見守ってくれているから、勇気100倍!
わんぱくの世界が、どんどん広がっていきますね♪
4月は、新しい出発の季節。
ママと子どもたちのたくましい成長を
きらきら広場から応援しています。
先生たちから、
アンパンマン金メダルのプレゼント♪
みんなで、ハッピーバースデーのお歌でお祝いしました♪
3月&卒業予定の4月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
これからも、
たくさん遊んで、たくさん笑って、
すくすく大きくなってね♪
☆避難訓練☆
2023年03月17日
3/14(火)に、火災の発生を想定して、
避難訓練を行いました。
火災の警報ベルと放送が流れると、
『みんな!ハンカチで口をふさいで!
静かに宮前公園へ逃げますよ。』
火災が起きた時のお約束『お・は・し・も』。
①『お・押さない!』
押したら、転んじゃうよね。
②『は・走らない!』
走ったら、みんなケガしちゃう。
③『し・しゃべらない!』
おしゃべりしたら、先生のお話聞こえないよ。
④『も・戻らない!』
戻ったら、火に巻き込まれちゃう!
『お・は・し・も』のお約束を守ることが、
大切な命を守ることにつながります。
宮前公園では、消火器の使い方を
親子で体験しました。
①黄色のピンを外す。
②ホースをしっかり持つ。
③ホースを火に向けてレバーを強く握る。
子どもたちも消火器の使い方を
ママと一緒に学びました。
パパにも、教えてあげようね♪
これからも火災の怖さを理解し、
素早く避難できるよう、
避難訓練を重ねていきたいと思います。

☆きらきら☆お楽しみ会☆
2023年03月13日

『☆きらきら☆お楽しみ会☆』を行いました♪
★『バスに乗ってGO!』でスタート!
みんなで動物園にしゅっぱ~つ!
★かわいい動物さんたちと一緒に、
手遊び『パンダ・ウサギ・コアラ』♪

★おべんとうばこのうた★
アリさんのお弁当は、とってもちっちゃい♪
おっきなおにぎりは、ゾウさんのお弁当♪
みんなは、どんなお弁当が好きかな?
★大きな絵本『おべんとうバス』★
バスに乗ってくださ~い!
みんなが大好きなお弁当の食べ物が、いっぱい!
みんなで、お手てをあわせて、
いただきます!
★魔法のジュース★
『ちちんぷいぷい♪
美味しいジュースになあれ!』
透明のお水が、バナナやリンゴのジュースになっちゃいます!
子どもたちも、ビックリ!!
★不思議なポケット★
子どもたちが、ポケットをたたくと、
アンパンマンと仲間たちが飛び出します♪
★エプロンシアター『大きなにんじん』★
『うんとこしょ!どっこいしょ!』
アンパンマンたちと力を合わせて、
大きなにんじんを抜きました♪
★パネルシアター『ぴょーん』★
みんなが大好きな絵本です♪
いろんな動物さんと一緒に、ぴょーん!
ママにたかいたかいしてもらうの、
とっても楽しいね♪
★『ハートのくまちゃん』★
春は、新しい出発の季節ですね。
子どもたちが、元気に一歩踏み出せるよう、
“がんばって”の気持ちを、
くまちゃんのハートに添えてあげてください♪
★アンパンマン手形ペッタン★
昨年の4月は、嫌がって泣いていた子どもたちも、
今では、自分からやりたい!って、
とっても積極的になりました♪
小さかったお手ては、こんなに大きく成長しました♪
これから、どんな夢をつかむのかな?


★ニャオざねとハイチーズ!★
みんなで、じゃんけんしたり、
ケンケンパ!したり、楽しかったね♪
最後は、ニャオざねも一緒に
ピカピカブ~!を元気いっぱい踊りました♪
【広場の先生たちより】
お楽しみ会は、今年一年やってきた、絵本や手遊びのおさらい会です♪
子どもたちの小さな『できた!』が、
いっぱい発見できましたか?
お楽しみ会を通して、
親子それぞれの一年の成長を
振り返ってもらえたら、うれしいです♪
