くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育て相談へのお返事

聞いてみたい

全て自分のもの
1歳2か月の男の子を持つ母です。
ひろばを利用していつも楽しませて頂いています。
しかし最近の息子について悩んでいます。息子は遊んでいる時に、友達が使って遊んでいる玩具が気になるらしく横取りをしてしまいます。誰も使っていない玩具があるので誘いますが誰かが使って遊んでいるものが良くて全く話を聞いてくれません。泣き叫んでしまうのでお友達が仕方なく貸してくれます。親として申し訳なく思っています。他人の物、自分の物の区別はどのように教えていけばいいのでしょうか?
2021年06月16日
紫陽花の雨 さん

くまっしぇからのお返事

お返事更新日:2021年06月18日

すずかけ相談室♭

 ひろばの中や保育園ではよくある光景ですね。1歳2か月ということもあり、動けるようになって人に興味が出てきて近づいていくのだと思います。この年齢ではおもちゃに目がいってしまいがちで、すべて自分の物と思ってしまう年齢です。
特別に息子さんが欲張りとか意地悪というわけではありません。貸し借りを覚えて貸してもらったら「ありがとう」という気持ちが育ってきて貸せるようになってくると思います。ほしいという気持ちをお母さんが汲んであげ、我慢できたらほめてあげましょう。もう少し年齢がすすんでくると少しづつ我慢ができるようになるので大丈夫です。
ひろばでトラブルがあると来所するのが躊躇しがちですが。人とのやり取りを学ぶ機会ですので、利用してくださいね。

たじまっこ相談室

1歳2ヶ月のお子さん...この頃になりますと「○○したい」「○○が欲しい」という思いが強まり、それに応じてもらえないとのけぞったり、床にひっくり返ったりすることはよくあり、見かけたりする光景で、発達段階の一場面ですよね。
息子さん、別のおもちゃでは納得できず泣き叫んでしまうとのことですが、抱っこし、その場から離れ、少し落ち着いたところで「そっか、そっかー分かった、分かった○○が欲しかったのね...」とお子さんの気持ちに寄り添い、受け止める言葉かけをしてみてはどうでしょうか?
また、1歳2か月のお子さんです。区別等の色々なことを学んだり覚えたりするのは、人との関わりの中、年齢と共にこれからです。
紫陽花の雨さんのお気持ちは、支援利用のママさん達察してくれていますよ~これからも遠慮せず足を運んで下さいね!