くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
くまっぺ相談室ブログ

ブログ

2025年08月07日

妊婦体験は楽しく、大変さを実感してもらいます♪

後半は男女に分かれてのワークです。

ママを支えるパパとしての役割と、パパの産後うつ

「パパの産後うつ」とは、父親が育児や出産をきっかけに精神的な不調を抱える状態を指します。母親の産後うつと同様に、父親も子育てや環境の変化によるストレスで、気分の落ち込みや不眠、イライラなどの症状を経験することがあります。

●育児への戸惑いや不安はママと同じ

父親としての役割へのプレッシャーや育児に関する知識や自身のなさが不安につながります。

●仕事と育児の両立は思ったより大変

育児休業の取得が難しい状況や仕事との育児の両立の難しさがストレスになることがあります。

●パートナーとの関係に変化が生じることも

ママの産後のメンタルの不調や子育てに関する価値観の違い、思いのすれ違いが夫婦関係に影響を与えることがあります。

その他、経済的な不安など精神的な負担になることがあります。

父親も育児に参加しやすい環境を整え、パパが孤立しないようにサポートが必要だと伝えています。

次回は9月7日(日)まだ受けつけ中です

この記事をシェアする

最新のエントリー

アーカイブ