くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
すずかけブログ

ブログ

2025年06月30日

今月は、「新聞あそび」をしました。

お母さんと一緒に手でちぎって新聞に触れることから始まりました。

たくさんちぎった後は、大きなビニール傘にあつまれ~🌂

傘の先端を持ち、回すと新聞がひらひら舞い落ちてきました。お母さんと「すご~い☺」と拍手をしながら見ていたお子さんたちでした🎵

その後も新聞をいろいろな形に変身させました。

半分に折り、輪の部分を半円ちぎってかぶるとお洋服!

途中で切れないよう、太めにちっぎて長さがでると、ヘビ!

お尻につけると、シッポ!

お母さんたち、ナイスアイディアです👏👏

とんがり帽子を作って親子でかぶったり、スタッフ手作りのバッグも使って遊んだりしました。

新聞紙で作ったテントも興味津々でしたね🥰

みんな、お約束を守って仲良く遊びました🎵1枚の新聞紙からの展開が面白かったですね。

来月も2・3歳集まれ~‼を計画しています。ご参加お待ちしています☺

この記事をシェアする

2025年06月27日

今月はおほしさまの形の短冊を作りました☆彡

ママと協力してキラキラシールを貼ったりクレヨンでお絵描きをして作りました☺

個性あふれるかわいい短冊ができました!

みんなの願い事がかないますように☆彡☆彡

7月2日の制作でも同じものが作れます♪

まだ枠に空きがあります。予約お待ちしております☺

この記事をシェアする

2025年06月26日

もうすぐ七夕ですね☆彡

今年もすずかけのひろばに笹の葉を飾りました。

短冊をたくさん用意しましたので、お願い事を飾りにひろばへ遊びにきてください🎵

笹の葉がみんなの願い事でいっぱいになる日が楽しみです☺

みんなの願い事が叶いますように、、🌟

この記事をシェアする

2025年06月20日

すずかけスタッフが、なでしこ保育園ホールにて救急法研修に参加してきました。

講師は、熊谷市消防本部の方々です。

大人、幼児の人形を使って心肺蘇生法やAEDの使用法を学びました。

今日の研修を忘れずに、いざとなったら率先して行動をしたいなと思いました。

暑い日が続いています。こまめな水分補給をし、お子さんの体調だけでなくご自身の体調も気にかけ、熱中症対策をしていきましょう。

気温が高く外遊びができないときは涼しいすずかけのひろばへ遊びに来てくださいね🎵

この記事をシェアする

最新のエントリー

アーカイブ