くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育て相談へのお返事

2023年01月

周りへの気使い
私は臨月を迎えた妊婦です。もう少しで出産を迎えます。ですが、お仕事のこともあったり、望まない妊娠により、中絶しようと思っていたのですが…妊娠が分かった時はもう、中絶出来ない週数を迎え、出産をしなければ行けなくなりました。そこで様々な思いと戦いながら、仕事場の人や役所の方、そしてパートナーの方に沢山相談をし、お仕事の方は体が戻り次第復帰、子育ても産休or保育園次第まで子育てを頑張ろうと決めたのですが…
沢山の人に支えてもらい、悩みもその時その時でしっかり解決・納得をしているのに、また新しい不安や悩みが出てきてしまい、周りに相談しすぎて、相手に迷惑をかけているんじゃないかな…と不安を抱えたり、相手も相手の生活があるので、それを邪魔しているんじゃないか不安が募って、孤独を感じてしまいます。どうすればいいですか😭
2023年01月30日
あいてゃ さん
お返事更新日:2023年02月01日

くまっしぇからのお返事

お返事更新日:2023年02月01日

くまっぺ相談室

臨月とのこと、体調はいかがですか?寒い日が続きます風邪などひかないようにお過ごしくださいね。

今まで、いろいろな思いで過ごされてきたのですね。
周りの人に相談し乗り越えてきた様子がよくわかりました。そして感謝の気持ちも忘れない。
きっとそのお気持ちは、周りの人たちにも届いていますよ。
だからこそ今日までそばで寄り添い、支えて来てくれたのではないでしょうか?
自分を責めないでください。
これまで、そしてこれからの日々に受けた助けは、いつか誰かを支えてあげることもできるでしょう。

子育ての悩みや不安・心配は親だからこそ生まれてくるものです。
だからこそ、一人きりでの子育ては辛くなります。一緒に子育てしましょう!の合言葉に
19か所の支援拠点・3つの相談室・2つのくまっこるーむで、先生たちが待っています。
遠慮しないで相談してください。待ってます。

くまっしぇ

苦しんでいらっしゃる様子がわかります。

望まない妊娠など、辛い思いを乗り越えようとなさっているのも伝わってきます。



周りの方に迷惑をかけているのではないかとも悩まれているとのこと…。

お辛いですね。

何か「迷惑をかけている」と感じることがあったのでしょうか。



パートナーさんともよく話し合って、ともありましたが、それでも孤独を感じていらっしゃるのですね。



質問や疑問ばかりでごめんなさい。

憶測だけでお応えするのは失礼かと思いますし、もう少し近い距離でお話をきけると良いと感じたからです。



たくさんの不安の糸が

からまって

一人では

ほどけないように

お見受けしました。



不安要素と

それに対して今できることを

ひとつひとつ

交通整理してみるのはいかがでしょう。



全ての不安を解決することは

難しいかもしれません。



でも

その中のひとつでも

解決できたら

お腹の子も安心するかもしれません。




もし体調と時間に問題がなければ、相談室へいらっしゃいませんか。場所が分からないようでしたら、イオン熊谷店3階にある「くまっぺ相談室」が一番わかりやすいと思います。

お手伝いします。

くまっぺ広場 第2

あいてゃさんへ

日々寒い日が続いていますが、体調は如何ですか?
間もなく出産を迎える中、不安な思いが募りますよね。
初めての出産は、未知の世界ですもんね。私も、初めての出産の日々を思い出しました。喜びより不安が大きかったです。
出産後の生活も変化すると思いますが、あいてゃさんの周りにいる方々に相談して良いと思います。
人は、1人では生きて行けないと思います。誰かに支えて貰いお互いに助け合ってだと思います。
相手に負担が掛かって申し訳ないと思わなくて良いと思いますよ。逆に頼りにして貰えて嬉しいのでは⁈と思います。
それから、可能であれば少しご近所をお散歩するのはどうでしょうか?周りの風景や空を見上げて見ては?癒されますよ^_^
その際は、誰かに同行して貰って下さいね。
そして、子育て支援拠点へも足を運んで頂けると嬉しいです。スタッフ一同お待ちしております。応援しています。


CLOSE

1歳の娘に対してイライラする時が、、
1歳になり一人遊びが上手になり
ぐずることがあまりなくなったかとおもえば
私がそばを離れると泣き出したりします。
後追いがあり、
何処へ行くにもダッシュでついてきます。
プラス夜中に1.2回は起きることがあり
ミルクかと思えばちがくて
眠りが浅い感じがあります
それで私も何回も目が覚めて体がつらい日があります。
イライラしちゃう時もあり、そんな自分に嫌になるときがあります。
怒鳴ってしまうときもあり、
娘もしんどいのに、私も気持ちが沈むときがあったりします。
イライラしたときどう対処してますか?
2023年01月27日
り さん
お返事更新日:2023年02月01日

くまっしぇからのお返事

お返事更新日:2023年02月01日

くまっしぇ

娘さんは1歳ですか。

一年以上もよく頑張ってきましたね。

りさんの近くに、娘さんのことを手伝ってくれる人は居ますか?



「一人の子を育てるには一つの村がいる」

これはアフリカのことわざだそうですが、子どもを育てるのは一人じゃ無理よ〜という意味です。それこそ、りさんの周りには本来、一つの村くらいの応援団がいて然るべし、なんです。



一つの村って何人なんでしょうね。少なくとも一人や二人ではないでしょうね。



ですから、もし、りさんが「イライラしちゃう!」と感じることがあったとしても、それは当然のことです。自分を責めないで。責めるのであれば、どうしてここがアフリカの村じゃないの?!というところです。



そうです。ここが日本で、りさんが真面目に子育てに向き合っているからこその悩みなんです。



だから

自分はどうしてできないの?とか

どうして怒っちゃうんだろう?

などと思わず、

どうして手伝ってくれる人がいないんだろう、と考えてください。

そして

手伝ってくれる人を一緒に探しましょう。



相談室でも支援拠点でもいいです。

具体的にどんなヘルプが使えるか、一緒に考えましょう。



ママの余裕の無さのようなものを娘さんは感じているのかもしれません。

隙を見てどこかに行ってしまうのではないかという不安を持っているのかもしれません。

だって、余裕なんてないですもの。

疲れて、夜だってゆっくり眠ったことなんて、しばらくないですものね。

一人にして!と叫びたくなってしまうこともあるのではないでしょうか。



今、りさんはたとえ少しの時間でも一人になって、自分のために時間を使うことが必要だと思います。

悪いことではありません。

例えば、保育園の一時保育はレスパイト(休息)でも使えます。

もちろん、お子さんは物ではないので、慣れない環境に預けることに不安もあるかもしれません。それにお金もかかります。

しかし、それ以上にママにエネルギーが戻ることの方が大切だと思いますよ。



りさんからの文中には「娘もしんどいのに」というお子さんを思う気持ちがあるから大丈夫。



ここは、村人の力を借りる、というのはいかがですか。

くまっぺ広場 第2

り さんへ

少し前まではねんねの赤ちゃんだったのが、いつの間にか上手に遊べるようになってきたのですね。
赤ちゃんは、生まれたては母子一体ですが、だんだんとママは自分と違う、とママの顔をひっぱったり触ったりしながら確認しているそうです。
そこからママと自分は別人と分かり自立へと向かっていくのですが、やっぱり離れると心配になる、というお子さんにとって不安定な時期が訪れる、今はその時期なのかもしれません。これは関わり方が原因ではなく、自然に起こる成長の段階なのです。

もう実践してらっしゃるかもしれませんが、そばを離れる時は急に居なくならず、声をかけていくのが大事だと思います。『ちょっと〇〇してくるね』『〇〇したら戻るからね』もし泣いてしまっても、ママがちゃんと戻ってくる、いなくならない、という経験を積んでいく時期なのだと思います。

こんな相談をいただいたのだけれど、どうですか?とひろばのママ達に聞いてみたところ『まさにうちも毎日!しんどいですよね。今日も洗濯物を干そうとしたら、子どもがそばから離れなくて、、ちょっとあきらめて遊び相手をしてみたら、意外とすんなり満足してくれました!』『もう家事はあきらめました!全然進まないので、必要最低限しかやらなくなりました。お家だとくっつき虫だけれど、ひろばに来たら私から離れて良く遊んでくれるので、その間ちょっと気分転換できます』『イライラしたら内緒で高級アイス食べます!』などのお答えが。

ママだって喜怒哀楽があって当たり前だと思います。ママだって人間だもの!

お子さんの気持ちを受け止めるママの心に少しでもゆとりがある状態でいられるように、パパさんでもいいし、実家のご両親でもいいし、グチの言い合えるご友人でも良いですし、誰かに甘えたり優しくしてもらってくださいね。
もちろん私達もひろばでお待ちしておりますよ!

0・1・2・3さい くまっぺ広場

りさん、こんにちは。

イライラする事あります。

私も子育てをしていた時期、どうにもならず母に電話をして聞いた事がありました。

私の場合は、
母に「ママが楽しく無いから、つまらないんじゃない?」と言われ側と気が付いた事がありました。

そうだったかも、、、。

毎日、家事育児と忙しい日々に追われ楽しむ余裕も無かったのかもしれません。

それからは、良く散歩に行ったり、出先で子どもが花を見て笑顔でチラッと私の顔を見た時に「かわいいね!綺麗だね」と笑顔で声をかけたり、一緒に食事をした時は「美味しいね!」と、たわいのない事柄共感を増やしていったら不思議と笑顔が増え出しました。

お子さんとずっと向き合うのは大変ですよね、家の中で家事をしてるとすぐ呼ばれたり、泣かれたりと中断され、イライラなんて事もあります。

そんな時は、一旦家事を止めて10分でもいいのでじっくり関わってみてください。

家事をしながら関わっていると、またママが行ってしまうと思いソワソワしたり、動くと泣いたりするのかもしれません。

短い時間思いっきり付き合って、「あと、コレ終わったらまた遊ぶからね」と声を掛けてあげたりするのはどうでしょう。

お子さんが起きて眠れないとの事ですが、運動などが足りないのかもと思いました。運動と言っても動く運動だけでなく、頭の運動もです。

さて、頭の運動とは、毎日同じ物を見ても運動にはなりません、新しい出会い、場所に行くといろんな事を考え頭の運動になります。

ママも知らない場所に行くと気疲れしたりしますよね、頭を振る活動してるからです。頭の運動です。

よかったら子育て支援拠点の広場に来てみませんか?
いろんな出会いや、部屋に飾ってある楽しい飾り、おもちゃなどがあり頭フル活動です。

ママさん達やスタッフにも自分の悩み話してみませんか?いろんなアイデアが頂けるはずです。

色々試して娘さんに合う子育てをさがしてみるのもいいと思います。

りさんに、お会いできるのを
みんなでお待ちしています。


CLOSE