くまっしぇ発 育自ポータルサイト

CLOSE

くまっしぇ発 育自ポータルサイト
子育て相談へのお返事

2023年03月

子どものおしゃべり
今幼稚園年中の男の子がいます。
寝ているとき以外ずーっと喋っています。
小さい頃から良く喋る方でしたが、最近は声も大きく質問ばかりされて、正直疲れてしまっています。
子供はとてもかわいいのですが、自分の心に余裕がなくなっています。
話を聞かなくちゃというプレッシャーと、もう聞きたくないという本音の中で毎日葛藤しています。
少し静かにしようかなどと声をかけてもなかなかおさまりません。どう対処したらいいのかわからず、動悸やめまいがします。不眠の症状もでてきてしまい、とても悩んでいます。
何かアドバイスをお願いします。
2023年03月11日
ハッチ さん
お返事更新日:2023年06月18日

くまっしぇからのお返事

お返事更新日:2023年06月18日

くまっぺ広場 第2

ハッチさん、毎日の子育てお疲れ様です!

お子さんがおしゃべり、とのこと。一生懸命おしゃべりに付き合っているのですね。少し前は、単語が出てきて、おはなしが出来るようになってきっと嬉しくて喜んだことでしょう。
それでも100%で相手をしていると、余裕がなくなってしまいますよね。

お子さんはどんなおしゃべりをしてくれるのですか?
園生活のこと、お友達のこと、興味のあること、なんだか謎のおはなし、、、いろいろでしょうか。園でもよくお話をするのでしょうか?それとも、おうちに帰るとリラックスしておしゃべりになるのでしょうか。大好きなママに聴いて欲しくてたまらないのでしょうか。

質問ばかり!とのこと。「何か答えてあげないといけない」という気持ちがプレッシャーに繋がっているのでしょうか。すでに実践しているかもしれませんが作戦を考えてみました。
●質問がえし…「どうして〇〇なの?」→「どうしてだろうね?」「〇〇くんはどう思う?」
●一緒に考える…「なんで〇〇なの?」→「「なんでかな?一緒に考えてみようか」
●とにかくオウム返し…「今日ね、〇〇だったんだよ!」→「そっか!〇〇だったんだね!」
●おしゃべりに疲れたら、ちょっと外に出てみる。お子さんの興味が他に逸れていくらか違うかも?
●返事のお決まりパターンをいくつか使いこなす→「へー!」「そうなんだ!」「すごいね!」

お子さんはとても可愛いと書いてありました。
こんなに一生懸命向き合おうとしてくれるママさんがいて、お子さんは幸せですね。
最後にハッチさん自身は、誰かとおしゃべりできていますか?たわいもないことをしゃべれていますか?愚痴でもなんでも、私たちで良ければ、いっぱい聴かせてください。
ママのお話相手になります!!

すずかけ相談室♭

ハッチさんこんにちは。
お子さんは、年中さんになり興味の幅も広がって周りの事に沢山の興味を示す子なのですね。また子どもは見たものをなんでも口に出すこともあります。大人の体調や忙しさに関係なく話しかけられると辛くなってしまいますね。今までしっかりとお子さんのお話を聞いてくださっているからこそ自分の気持ちを表現できていることは素晴らしい事ですね。これからは少し周りの状況を見ながら我慢も出来るといいですね。「今は○○だから少し待ってね」など少し待つことが出来るといいですね。我慢が出来たらその後は必ずお話を聞いてあげてください。興味が沢山あるお子さんは子供向けの図鑑を用意するのもいいかも知れません。「どうして?」ときかれたら「どうしてだろうね?」と返すのも自分で考える力もつくかも知れません。
声の大きさは、小さい声は「ありさんの声」、大きい声は「ぞうさんの声」と表現すると伝わりやすいと思います。ジェスチャーで大きい声・小さい声を表現するのもいいと思います。「お母さんは今体調が悪いからありさんの声ではなしてくれる?」とお子さんに話してみるのもいいと思います。普段から○○の声はどんな大きさかな?とゲーム感覚で遊んでみるのはいかがでしょうか?春休みになりお子さんとの時間も多くなると思います。辛い時はひろばや相談室にお子さんといらしてください。お母様自身の気分転換にもなると思います。


CLOSE